駒形友梨1stライブに通しで参戦したお話
おいっす、HaToです。
2/10、駒形さんのライブにお邪魔してきました。
シングルとミニアルバム、続けて採用になったのは初めてだったこともあり、
今回のライブはすごく楽しみでした。
どれくらい楽しみだったかというと自分でCD買って選考抽選に応募しちゃうくらいw
無事当選しまして、トマレのススメの作曲者の矢野さんと一緒に昼の部に参戦しました。
「ついにこの日が来ましたね~」とか話しつつ気持ちを高ぶらせながら入場。
関係者受付を横目に一般から。
色鮮やかなフラスタ
足の部分が「トマレのススメ」と「〔CORE〕」の衣装になっていて嬉しくなっちゃいました。
こだわりを感じる。
ホールに入り、始まるのをそっと待つHaTo。
会場のBGMが小さくなり、照明が暗くなって「いよいよだ・・・」とステージに注目する。
駒形さんが登場して1曲目のイントロが始まり、歌い始めるまでの間で緊張感がものすごく伝わってきて、既にホロっと来るワイ。
ステージとかスピーカーとの距離が近いので音が自分の体全身にくる感じ?(伝われw)
を久しぶりに味わった気がします。
本編については書いていいのか微妙なところな気がするため割愛させていただきますが、
曲のアレンジを変えて披露されたものもあり、そうくるかー!
ってなりました。
自分が担当した曲が流れると思わずニヤッとしちゃったりw
終わった後、矢野さんと「良かった」「泣いた」とひたすら話しました。
矢野さんもシングル、アルバムと両方携わっているので、思い入れが深くなります。
夜の部はご招待いただいた関係者受付から入場。
セトリが微妙に変わっていたりと通しで観ても十二分に楽しめました。
詳しく書きたいけどかけないのがめちゃくちゃもどかしくなる・・・w
歌ってる姿から「歌が好き」というのがあふれていて、
ソロデビュー、ソロでのライブが実現できて良かった・・・
って思いました。
個人的にはメイズが聴けて大満足です。
HaToは暗い曲が好きなのでメイズは僕の好みに見事に刺さりましたw
あと終演後、高校の同級生に声をかけられてひたすら驚きました。
学生時代に一緒だった誰かが自分の曲を聴いてるかもしれない、って考えるとこの仕事アツいな?って思いました。
また楽曲提供できるよう、頑張ります👊
駒形さんの曲、まだ聞いたことが無い方は是非一度聴いて欲しいです。